気管支喘息・鼻炎の可視総合光線療法

光線研究 第581号
71歳 女性 気管支喘息・鼻炎
DSC_1944.jpg
◆症状の経過
18歳より事務の仕事を始めてから鼻炎、喘息の症状がみられるようになり服薬をすることがあった。
その後結婚、出産はとくに問題なく経過したが、季節の変わり目には鼻炎で喘息が出ていた。
65歳時、夫が脳梗塞(右半身麻痺)で入院し、退院後は自宅で看病していた。
68歳頃より喘息が再発し、咳、痰が多く、鼻水、鼻詰まりもあり吸入薬の使用、服薬にもかかわらず改善がないため友人の紹介で光線研究所附属診療所を受診した。
◆光線治療
喘息は治療用カーボン3000-5000番を使用し、両足裏部10~20分間、両膝部・肩甲骨間部(1号集光器)を各10分間、左右咽喉部(2号集光器)を各5分間照射。
発作時は胸骨部(2号集光器)10~30分間照射を追加。
鼻炎は治療用カーボン3001-5000番を使用し眼鼻部(1号または2号集光器)を5~10分間照射。
◆治療の経過
自宅で毎日光線治療を行った。
光線治療により冷えていた足が温まり夜間に目覚めることが少なくなった。
治療1ヵ月前後で鼻水が減り、鼻の通りが良くなり、後鼻漏が減った。
治療2ヵ月後、咳、痰、喘息も減り、とくに夜間多かった痰が減り熟睡可能となった。
治療1年後、喘息の発作はなく看病の疲れも少なく体調はよかった。
治療4年後の現在、喘息、鼻炎の症状はよいが、多少痰が出るので光線治療は主に両足裏部と左右咽喉部を週に2回照射している。
PAGE TOP