帯状疱疹後の三叉神経痛に可視総合光線療法

DSC_1946.jpg
可視総合光線療法 実践治療 報告集P101
70歳 女性
45歳のとき、胃潰瘍と小腸潰瘍で、胃を3分の2、小腸を40cmも切除しました。
手術後、貧血になり、低体温や食欲不振も重なって、手術前より5kgやせました。
さらに不眠にも悩まされ、体調が悪いまま過ごしていました。
56歳のとき、友人に光線治療を紹介されました。
光線治療を始めてから、低体温が改善して、だんだん体調がよくなりました。
光線治療は気持ちがよく、数日おきに続けていましたが、体調が回復したので、いつの間にか使わなくなりました。
昨年、インフルエンザの予防注射を受けたあと、急に体調を崩して微熱も出てきました。右頬から右側頭部にかけて、ピリピリした痛みが出ました。
かかりつけの病院を受診し、帯状疱疹と診断され、処方された薬を1週間飲みました。
顔面に出た発疹はかさぶたになって、きれいにとれましたが、ピリピリとした痛みは全然とれません。
とくに右まぶたは、眼を開けていても閉じていても、ピリピリとした痛みがありました。
右頬が痛くて顔を洗うこともできず、食事中にも激痛が走るので、満足にものが噛めない状態でした。
皮膚科で紹介されたペインクリニックに通院しましたが、ピリピリした痛みの改善はなく、おまけに「一生治らない人もいます」と言われました。
そんなとき、光線治療のことを思い出し、ワラにもすがる気持ちで光線研究所附属診療所を受診しました。
光線治療は1日2回するように指示されましたが、痛みがつらいので1日3回照射しました。
治療を始めて3日目には、右頬の激痛がなくなり、食事がとれるようになりました。
まぶたの痛みも半減して、よく眠れるようになりました。
1カ月後には、冷たい風に当たったときなどに、右こめかみや右まぶたにピリピリと痛みを感じる程度になりました。
2ヵ月後には、ちょうど冬の寒い時期でしたが、帽子なしで外出できるようになりました。
痛みがとれるまでほぼ9カ月かかりましたが、その後1年経過した現在も、再発はありません。
光線治療(低体温症)
治療用カーボン:3001-4008番。
照射部位・時間:両足裏部・背正中部を各10分間照射、両膝部・腹部・腰部・後頭部を各5分間照射。
光線治療(帯状疱疹後の三叉神経痛)
治療用カーボン:3001-3002番。
照射部位・時間:両足裏部・右頬部・右こめかみ部を各10分間照射、後頭部を5分間照射。
PAGE TOP