子宮体癌手術後のお腹の腫れ、足のむくみ、排尿時の違和感などがあり、たんぽぽ光線に来院されました。
自宅に光線治療器を1台持っていますが、自宅であちこちに光線照射をするのが面倒だし、症状を一気に良くしたいと言われました。
子宮体癌、子宮頚癌、卵巣癌、膀胱癌など下腹部の癌ケアは、基本照射プラス集中光線を行います。
まずは、両足裏部・両足首部(←むくみケア)・両膝部・腹部・腰部・後頭部の6ヵ所の基本照射を30分間に行います。
次に両足裏部・ふくらはぎ部・左右下腹部・腰部・陰部の6ヵ所の集中光線を30分間行います。

60代女性の子宮体癌術後の光線ケアは、週3回の通院を3週間継続したら、お腹の腫れ、足のむくみ、排尿時の違和感はなくなりました。
次回からは、月2回の通院で光線ケアとマッサージを行っていきます。
※症状を少しでも早く改善するためには、ちょこちょこ行わないで、4~6ヵ所を一気に同時に光線照射します。
※ご自宅で光線照射を行う時も1か所、1ヵ所を20分間とか30分間とか、十分に当てるといいでしょう。