

指先から感染を起こして、炎症とズキズキした痛みを伴うひょう疽ですが、必ず皮膚科を受診して、切開などで膿を取ってもらい、抗生物質の服用となると思います。
医師の指示に従ってくださいね。
抗生物質を約1週間服用している間は、コウケントー光線治療を行ってもOKです。
患部に対しては、3001-5000番、3001-4008番、1000-3001番などを使います。
照射時間は、1回40分間程度として、治療効果を高めるために1日2回~3回当ててください。
光線治療期間は、約1か月間が目安です。
2号集光器を使って当てるといいでしょう⇩
